わが家の天使さま

わが家の天使さま

2009-04-15

青いそらと西のそら







きょうはお天気がくずれてしまったけれど
ずっと続いてくれた青いそらと、祈りながら眺めた西のそら。

春のウグイスさん♪



朝、ウグイスの声で目が覚めました。
春ですね〜♪
「春ですよォ〜 起きてくださ〜い 
 今年もお庭にウグイスが来てますよ〜〜」

2009-02-14

モンゴル雑貨



横手では、かまくら館のちかくに可愛い雑貨屋さんを見つけました。

↓この日のお買い物。
このらくだチャンといっしょに『かまくら』に in してきました♪



☆学校橋雑貨店:横手市大町8-2 TEL 0182-33-3845 

「手作りあかりアート展 in 横手」





横手の街でのぞいた『手作りあかりアート展』。
やわらかな明かりが外にもれ出していて、なんだろう?と思わず
車をとめてのぞいてしまいました。
手作りのあかりが、この古い建物ともよく調和していて、
とてもよい雰囲気でした。

甘酒をいただいてしまいました。
横手では、どこへ行っても甘酒をふるまってくれるような??
私好みの、甘くてあたたかな町ですね〜♪

横手市鍛冶町「こうじ庵」にて。

横手のかまくら



2月は秋田の冬まつりが続きます。
週末は『横手のかまくら』へ行ってきました。

昨年はワイパーも追いつかないぐらい降りしきる雪の中を向かい
ましたが、今年は雨の中、でした。
今回は、横手市から車で20分の雄物川町の『木戸五郎兵衛村』という
ところで行われていた「かまくらの撮影会」へ行ってみました。



江戸〜大正時代の茅葺きの民家が4軒ほど建ち並んでいて、
とても雰囲気のあるところでした。
茅葺きの屋根に雪が少なかったのは残念でしたが、かまくらには
こんなあたたかな風景が似合いますね。

三脚に立派なカメラを設置した人たちがたくさんシャッターを切って
いました。かまくらの中の子どもたちは、本物の火鉢の上でお餅を
焼いたり、甘酒を飲んだりしながら、笑顔を見せてくれました。

↓こちらは横手市内、武家屋敷のかまくらです。



今年は暖冬で雪が少なく、かまくらを作るのに苦労したそうですが
この後ろ姿... 
巨大オバQ(古い??)でも歩いてるみたいでなんとも不思議な光景
ですね^^



今年の横手駅。まったく道路に雪がありませんでした。
この翌日からまたドサドサと雪が降ったようですが。。

2009-02-13

のみくらべ



いただいた純米吟醸の「奥の松」と「大七 皆伝」と、
近くのスーパーで買った高清水の「新酒初しぼり」。
まだまだ日本酒の味がわからないので、いっせいに開栓しまして
飲みくらべをしてみました♪

アルコール度数15度の「奥の松」と「大七 皆伝」、そして19度の
「新酒初しぼり」。やはりいちばんのお好みは「新酒初しぼり」〜!
度数が高ければいいというものではないと思いますが、
ちなみにお値段も1120円で、なんとも安上がりな私なのですぅ^^

2009-02-10

秋田の冬まつり / 『上桧木内の紙風船上げ』


 
2月10日、仙北市西木町の『上桧木内の紙風船上げ』へ行ってきました。

昨年の冬に初めて見て感動し、今年もまた見に行ってしまいました^^
昨年は秋田の寒さにおののき、家にこもってばかりいたのですが、
2月中旬に目白押しの秋田の冬祭りの予告をTVで見て、ぜひ行ってみたい
と思ったひとつがこの『上桧木内の紙風船上げ』のお祭りでした。

このお祭りは「五穀豊穣」や「無病息災」を祈り、天に声が届くように
と真冬の夜空に打ち上げる伝統行事だそうですが、四方を山に囲まれた
この雪の深い地区にこんなお祭りがあるとは秋田に来てからも知りません
でした。
     
                 紙風船の内側にガスバーナーで
                     火を入れます。

『紙風船上げ』...
実際に見るまではイメージが湧かなかったのですが、紙風船といっても
気球のように大きな風船で、この風船の中に火を灯し、夜空に打ち上げ
るのです。


飛び立った紙風船を真下から

真冬の夜空にきらめく美しい橙色の光を見上げながら、
幻想的な世界にひたるひととき。
足先が冷たくなって来て、とても冷えてくるのですが、
心はほのぼのと暖まってきます。
『上桧木内の紙風船上げ』は秋田の素朴で暖かな冬祭りです。

秋田の冬まつり / 『上桧木内の紙風船上げ』動画



5、4、3、2、1...
打ち上げの瞬間、みんなの心がひとつになり、みんなの願いを
乗せて紙風船は夜空へと飛び立ちます。




オレンジ色に光りながら、真冬の夜空に舞う紙風船。
とても美しく、またその動きがなんとも可愛らしいのです♪

2009-02-08

秋田比内や 大館本店



大館は、きりたんぽの本場でもありますが、ここに来たらやはりまずは
『秋田比内や』大館本店で比内地鶏の親子丼を食べたいと思っていました。
地鶏は身がしまっているせいか?思ったより固かったですが、さすが大館の
伝統工芸品の『曲げわっぱ』に入って出てくる親子丼は、ほのかに杉の香り
がして、和食を贅沢に味わうことができました♪


このセットメニューの名前は『極め附』の親子丼(2000円)です。



大館は来週末(2/14〜15)に冬の風物詩『アメッコ市』というお祭りを
ひかえ、商店街の街路樹にはこのようにピンク色の飴がたくさん付けら
れていました。この季節に飴を食べると風邪をひかないといわれている
そうです。『アメッコ市』も見たかったのだけれど、来週は昨年に続き
今年もまた横手の『かまくら』へGOしようかなぁ〜^^/

ひさしぶりのドライブ / 大館へ♪


                 あちらは白神の山々です。

週末は大館まで行ってきました。
私にとってこの季節はとても近寄ることのできないエリアでしたが、
昨年に比べ今年の冬は雨が降ったりと、わりと穏やかな日が続いていて
土曜日も朝から晴れていたので、北方面へと足をのばしてみました。



大館は『忠犬ハチ公』の故郷。とりあえず駅前のハチ公チャンへご挨拶。
渋谷のハチ公とはずいぶん雰囲気がちがうような??

忠犬というと私が子どもの頃に飼っていた柴犬を思い出します。
小学1年生のとき、犬好きだった父が生後ひと月の子犬を抱いて帰って
きて、それから『プク』はわが家の一員になりました。

小学生の頃は、私がプクのお散歩当番でしたが、中学になり部活動を
始めると、当番は妹に替わりました。私は毎日お弁当のおかずを
ひとつずつ残してきてはこっそりプクにあげることが日課になっていま
したが、きっとプクはお散歩のほうが嬉しかったんじゃないかなと思い
ます。



高校生になるとますます練習で忙しくなりました。
そんなある日、散々な試合の結果にひどく落ち込んで、初めて練習を
休んだことがありました。
その日、私は久しぶりにプクとの時間を過ごしました。

お散歩にも連れていってあげられないぐらい練習を頑張ったのに...
こんな結果でごめんね、とプクを撫でてあげながら、涙がとまりません
でした。プクはおとなしく私の話を聞いていました。

それから2週間後、とても大事な試合があったのです。
試合を控えていたにもかかわらず、寝苦しくて眠れない夜が何日も続き、
ついに一睡もできずに迎えた朝。
「行ってきまーす」と玄関を出ると、いつも私たちを見送ってくれる
プクの姿が見えませんでした。
「プク??...プク〜〜!!」
プクはその朝、亡くなっていました。


             大館市 和カフェ「さくらさくら」にて

プクとのお別れは突然やってきました。
それは大事な試合の前日のことでした。

私は号泣しながら自転車をこいで、学校へ登校しました。
友達や部活の仲間が心配し励ましてくれましたが、
翌日からの試合がどうなるか自信がありませんでした。

その日の夜は、家族でプクの好きだったお肉を抜いた食卓を囲みながら
プクの話をし、みんなで泣きました。
そして父が言いました。
「プクが見守っていてくれるから明日から頑張って来なさい」

その試合で私は見事にスランプから脱出することができたのですが
それはプクのおかげだと今でも思っています。
と同時にあの日、私がプクに悩みを打ち明けてしまったからプクは、、、
とずっとそんな気がしてなりませんでした。
また、寝苦しかった夜、プクもずっと苦しんでいたにちがいないのに
どうして気づいてあげられなかったのだろうという後悔もずっと残りました。

もう30年近く前の話ですが、
最後に私に力を与えて、そして星になったプク...
私とプクの忘れられない『愛犬プク』の物語です。

2009-02-03

きょうのお鍋 / 豆乳カキ鍋



昨年の冬もそうでしたが、このところも毎日お鍋料理で暖まっております♪
水たきや和風、中華、ホワイト、トマトスープをローテーションで。
ここ最近はこの『豆乳カキ鍋』がマイブームです♪
カキはしっかり下味をつけてバターソテーしたものを最後に乗せます。
少々カロリーアップですが、うま味が出て美味しいで〜す^^
*ちなみにお鍋は昨年秋に盛岡で購入した南部鉄器が日々活躍です☆

2009-02-01

2月になりました〜♪



       今月のカレンダーは山本容子さんの銅版画で『スキー』です♪

近いうち、勇気を出して「樹氷」でも見に行ってみようかな、なんて
考えておりますが、そこまで行ったら当然スキーやるでしょ〜〜と
Dくんが何年ぶりにやる気を出していて
「スキーウェアどこだっけ?」と言うので
「あれ?古いから捨てちゃった。」と言ってみたら、
「えぇぇ〜!!捨てたの〜!?」なんてめずらしくコワイ顔になって、
「あれ、覚えてないの?捨てていいって言ったじゃな〜い」
「そんなこと言ってないよォ〜」と言っているDくんの顔がだんだん
青色に変色してきたのでガマンできずに笑ってしまいました。

2009-01-29

秋田の風のこと


         風力発電/ 私にとって秋田を象徴する風景

こんな風の音を聞くと、寒さに泣いた昨年の冬を
思い出してしまいます。
秋田の方々は、昨年はそんなに寒くなかったと
口を揃えておっしゃいますが、私たちにとっては、北国の寒さ
を思い知った冬でした。

またやってきてしまいました。このモーレツに風のつよい季節が...
このすさまじい風の音...
下から巻き上げるように吹く風を窓越しに見ていると
ほんとうに日本海の風のすさまじさを思います

毎日、止まない風のことを私は「今日は八甲田」とか
「オホーツクだ」とか例えていましたが、
ピューピューピューピュー一晩中...いえ連日鳴りやまない風には
すっかり気持ちがやられてしまいました。

思えば、私たちが秋田に引越してきた日も、すさまじい
風が吹いていました。
3月末だというのに3日間猛吹雪が続き、
私たちは来て早々、北国の洗礼を受けたのでした。


秋田に住んでいると、これだけで精神力が培われるような気が
します。
だから秋田の方々はねばり強いのかもしれませんね。
猛吹雪の中でも自転車をこいでいる人たちがたくさんいらっしゃって...
しかもみなさん案外と薄着で、平気な顔で犬の散歩などをしているよう
お見受けします。さすが北国の方はたくましいなぁと思います。

秋田の風の話をし、私が泣き言を言うと、
きまって父は
「それもいいじゃないか。すさまじい風を楽しむのも
いいものだぞ」と楽しそうに言います。
あとになるとそれがなつかしくなるぞ。風の強い日は

秋田を思い出して秋田が恋しくなるぞ〜」
なんて言います。

そんな悠長な...と思っていましたが、
秋田に来て、秋田が好きになったので、この風のことも
将来はなつかしく思い出せるようになる??のかしら
すでに思い出いっぱいの秋田なので
きっとそうなるのかもしれませんね。

2009-01-28

オレンジ色の空



今日、ひさしぶりにオレンジ色の空を見ました。
そして、その空に流れ星かと思うような、おなじオレンジ色に輝く
一筋のひこうき雲を見ました。
空気はまだまだ冷たく張りつめていたけれど、暖かな春がかならず
やってくるという約束の星☆のような、そんな気がしました。

今朝はこの冬いちばんの冷込み(-5.5℃)でしたが、夕方、こんな
こころあたたまる色の風景を見ることができて今日もよい1日でした♪

2009-01-25

雪国のヒーロー☆ / 除雪車



前を走っていた除雪車があまりにカッコイイので後ろからパチパチ写真を
撮っていたら、あれ?気づかれました??
それにしてもすごいタイヤですね☆
これなら滑らないかとビクビクしながら運転することもなさそうですね。
私も一度運転してみたいナ ^^ゞ

冬の必需品 / 防寒長靴



雪がまたまたドサドサと降りまして、、
今年も活躍しております私たちの防寒長靴☆

長靴は子どもの頃以来、履いた記憶がない?のですが、秋田に来た
最初の年の冬に、この『ボア付き長靴』を見つけ購入しました。
今まで見たこともない長靴にすっかり感動してしまって...
あまりにカッコイイので父たちにも1足ずつプレゼントしたほどです。
これがとっても暖かで、どんな雪道だってどんどん歩けちゃうのです^^/
こんなステキな長靴は北国じゃないと出会うことができませんね♪
私たち自慢の冬の逸品です^^

2009-01-24

大相撲 / いよいよ明日千秋楽☆

今場所は、朝青龍の登場でますます盛り上がりをみせた大相撲。
毎日目が離せない取り組みが続きましたが、いよいよ明日千秋楽
となりました。
今日まで全勝の朝青龍。やはり強い!ですね〜
(白鵬応援団員の私ですが、最近は朝青龍のことも応援したい気持ちになってきて...
 なにやらこころの変化??を感じる私です^^)

13勝1敗で追っている白鵬が優勝するには明日、朝青龍に2回勝たねば
なりません〜
明日の千秋楽、今からドキドキです!



↑今日、千代大海に勝った白鵬。
 朝青龍の今日の優勝がなくなった瞬間の白鵬の表情。

↓それを見守っていた朝青龍の表情。
 ペコちゃんみたいに?舌をペロリ。
 きっとこの瞬間スイッチが入ったに違いありません。
 この後、魁皇を破り全勝を守りました。おそるべし朝青龍。


冬将軍の再来


                    きょうの秋田市御所野

昨日は、気温が11℃まで上がり、春まぢか?と思うような
暖かい日になったのに、今朝起きると予定通り『冬将軍』が
お出ましになっていました。
日中の外気温−3度。1日でこの温度差、には驚きます。
でも今日は風がなかったのでまだまだよかったです。
ビュービューの猛吹雪は涙が出ますが、風がないと少々冷え込んでも
全然へっちゃら^^
と言えるようになった私は本当にたくましくなりました。ナンテ^^ゞ

新ファンヒーター



あまりにへばりついていたら、ついにこわれてしまいました。
私の『冬』のベストフレンド、ファンヒーター様。

この週末、この冬いちばんの冬将軍がやってくるというので
慌てて注文しました。欲しいと思ったちょっとおしゃれなデザインの
ものはもう在庫が無いということで残念でしたが。。

新しい私のお友達♪
今度はこのファンヒーターを背負って...の日々になりそうですぅ^^ゞ 

2009-01-23

夢見る和菓子と珈琲 ♪



日曜日、秋田市郊外の「遊学舎」秋田県ゆとり生活創造センターという施設の
一角で、そのカフェは開かれていました。
高校の同級生だったという佐藤hさんと佐藤mさんが手を結んだユニット、
「佐藤家」「ほっこり日和」♪ 月に1度だけ開かれる和風カフェです。

小さな格子の引き戸をかがんでくぐると、そこはなんとも心和む暖かな空間。

この日の創作和菓子は、道明寺粉を蒸して餡を包み空に見立て、こなし製の虹をあしらった
もので銘は「幸わけ」。
日常で見つけた小さな幸せを他の人にも分けてあげたい時の
「みてみて」を表したもの
だそうで、和菓子職人のhさんが作りました。

そして珈琲は、中深煎りの「スクールマイルド」。てのひらに伝わる珈琲のあたたかさを
感じてほしいとmさんが取手のつかない湯飲み茶碗に入れてくれたものです。


夢の広がる和菓子を味わいながら、珈琲であたたまるひととき♪
心まであたたまって‘ほっこり’してきました^^
まさに『ほっこり日和』☆

*来月は2月15日(日)11:00-17:00 に開かれるそうです。
 またほっこりしにおじゃましたいと思います♪

 

2009-01-10

今年のお正月



今年のお正月はお天気続きのとても穏やかなお正月でした。
カレンダーの関係でいつもより長く帰省してくることができ、
両実家を行ったり来たり、のんびりと過ごしてきました。

D家では、千葉からお義兄さん一家も帰ってきて、2年ぶりに
全員集合♪にぎやかなお正月となりました。
そこでみんなで義父と義母の金婚式のお祝いの会を開きました。



めで鯛!
結婚50年を迎えた父母のお祝とこの日お誕生日だった父のお祝をかねて
懐石のお食事会となりました。
 
   
 
テーブルにセッティングされていた父と母のナプキンが鶴と亀の形に
折られていてちょっと感激^^

Dくんとお義兄さんが注文した日本酒...会津の稲川酒造の大吟醸
とても美味しかったですね〜☆ さすが米どころのお酒ですね。
ひさしぶりにみんなが顔を揃え、父母も喜んでくれ楽しいひととき
となりました。お義父さん、お義母さん、今度はダイヤモンド婚
(60年!)をめざしてお元気で頑張ってくださいね^^/

このお食事会にお義姉さんと私はきもので行こうと張り切って
いたのですが、諸事情により残念ながら叶いませんでした。
何年ぶりに箪笥から出したきもの。。写真だけ。

2009-01-08

今年もよろしくお願いいたします〜



元旦に近くの温泉に行きましたらお正月の祝い酒がふるまわれていました。
お風呂あがりで効いてしまいそうなので遠慮したのですが『どうぞどうぞ〜』
と勧められたら枡を受けとらないわけにはいかなくて^^ゞ 
今年もよい1年でありますように☆との祈りをこめていただきました♪

今年もどうぞよろしくお願いいたします〜^^

2009-01-04

ふるさとの山



子どもの頃からこの山を見て育ったのですが、ふるさとをはなれるまで
この山がそんなにきれいだとは思わずに過ごしていたような気がします。
東京から遊びに来てくれたお友達が2階の私の部屋からこの景色を見て
「なんていい眺め!こんな景色を見ながら育ったなんてkirari*ちゃん幸せ
よ」と言ってくれたので「あ、う、うん。」と、私もその時あらためて
この山々を眺め、美しいなぁと思った記憶があります。
子どもの頃は、ここにこの山があるのは当たり前で、その美しさや存在を
とくに気に留めたりしたことはなかったように思います。
でも今はこの山を眺め、帰ってきたなぁと実感し、美しいなぁと感動しま
す。帰ってくるたびに四季折々いろいろな表情で迎えてくれる、私たちの
『ふるさとの山』です。